FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2024年5月31日の投資記録

2024年5月31日の投資記録をここに残します。

 

目次

 


 

先日のアメリカの様子

3大指数

先日は、GDPも失業保険申請件数も株価上昇に繋がる数値でしたので、上昇すると思いましたら、本日発表のPCEを意識したのが下落で終わりました。

それで、ダウは▲0.94%下落、S&P500は▲0.59%下落、ナスダックは▲1.10%下落で終わりました。

何か、ダウとS&P500のチャートが変ですね。

 

ヒートマップ

S&P500

ビックテックは完全にやられましたね。
TSLAは緑ですが、面積が滅茶苦茶小さくなりました。大丈夫かな。。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

 

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は27,725,231円で、評価損益は18,639,391円、評価損益率は205.15%です。

 

トルコリラMMF

 

トルコリラMMFの評価額は98,403円で、評価損益は▲5,031円、評価損益率は▲4.86%です。

5月分の分配金が出たようですね。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額2,955,121円で、評価損益は911,092円、評価損益率は44.57%です。

最近の下落で、レバナスが100万円を下回りましたが、一回100万円をタッチしたので、何時か再タッチすると思いますね。

 

※投資資金
  • つみたてNISA枠用:686,000円
  • その他用:104,021円

 

※投資方針(米国株、投資信託)

eastplant.hatenablog.com

 

資産合計

投資資産の合計は31,473,295円で、平均損益は19,550,483円、損益率は163.97%です。

 

 


トルコリラ建てMMFから分配金が入金されました。
何か、昨日より金額が増えたなと思って計算して見ると、「評価価額-含み損益」が103,434円になっておりました。
初期投資額が99,999円ですので、分配金は3,435円になります。
それで、保有口数は1,968,503口から43,837口増えまして、2,012,340口になりました。

利回りを計算すると、
円建てでは、年間利回りが41.22%ですが、口数からすると26.72%です。

「口数/100」がトルコリラ建てですから、為替の影響で円建ての方が高いパフォーマンスを出してます。
今現在、トルコリラ建てMMFの年利回りが42.318%ですので、トルコでの税金が10%(正確ではない)、日本の税金が20.315%を引くと約30%になりますが、保有期間が1ヶ月未満のことを考慮すると約26%になるかなと思います。

トルコ/円の5年チャートを見ると、結構トルコリラ安になってますが、底打ちしたのか最近は徐々に上昇してます。更に地下を掘るかもしれないですが。。。

何か、今のうちに1千万円入れておけば、毎月34万円もらえるかなと甘く考えると良さそうに見えますが、何時も同じ利回りでもないし、国がトルコですからちょっと不安です。