2024年10月30日の投資記録をここに残します。
目次
先日のアメリカの様子
3大指数+1小指数
循環売買なのか、ダウとラッセルが下落しましたが、S&P500とナスダックは上昇しました。
ダウは0.35%下落、S&P500は0.18%上昇、ナスダックは0.81%上昇、ラッセル2000は0.27%下落でした。
ヒートマップ
S&P500
M7中、TSLA以外は全部上昇しました。
半導体セクターも結構上昇してますね。
soxl
まぶしい。結構上昇しました。循環売買ですかね。
本日の投資様子
投資信託とETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄中心に説明します。
米国株式
保有銘柄の状況
先日、上昇した銘柄はSOXLで、
下落したのは、BTI、IONQ、RYLDでした。
IONQは予想通り?に大きく下落してますね。悪い予感は当たりますね。
投資状況
米国株式の評価額は19,355,983円で、評価損益は12,296,102円、評価損益率は174.17%です。
トルコリラ建MMF
トルコリラ建MMFの評価額は6,852,132円で、評価損益は-456,809円です。
- 実投資金:6,835,922円
- 実評価損益:16,210円
- 実評価損益率:0.24%
- 基準為替:4.4599円/トルコリラ
- 年率換算利回り:42.416%
分配金として、24,336.94TRYが入りました。即時、売り注文をしました。予想額は約10万円ですね。月の真ん中に追加しましたので、そのぐらいかなとおもいました。
投資信託
投資状況
投資信託の評価額1,883,442円で、評価損益は433,407円、評価損益率は29.88%です。
※投資資金
- つみたてNISA枠用:-150,000円
- 円建:22,385円
- ドル建:160.03ドル
※投資方針(米国株、投資信託)
資産合計
投資資産の合計は21,286,339円で、平均損益は12,729,509円、損益率は148.76%です。
SOXLが上昇したので、いよいよ半導体が上昇するかなとおもいましたが、今朝AMDの決算ミスで前日戻りですね。