2024年12月18日の投資記録をここに残します。
目次
先日のアメリカの様子
3大指数+1小指数
先日は、明日のFOMCの発表待ちで、全指数が下落しました。
ダウは0.57%下落、S&P500は0.39%下落、ナスダックは0.33%下落、ラッセルは1.2%下落でした。
ヒートマップ
S&P500
トランプ銘柄のTSLAは上昇!ですね。
他には赤が多いですね。特に、半導体セクターは。。。
本日の投資様子
投資信託とETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄中心に説明します。
米国株式
保有銘柄の状況
上昇した銘柄はSGAとTSLLのみで他の銘柄は下落しました。
投資状況:SBI証券
米国株式の評価額は16,119,300円で、評価損益は9,159,446円、評価損益率は131.60%です。
HAFNを100株追加しまして、232株になりました。
投資状況:マネックス証券
評価額は934,638円で、評価損益は-3,945円です。
まだ、反映されてないですが、今朝、時間外取引で、NVDLを5株追加購入しましたので、NVDLの総株数は20株になります。
配当金情報
SGAとHAFN、WBAから配当金を受領しました。
SGAは0.22ドル/株で0.9ドル、HAFNは0.37ドル/株で50.03ドル、WBAは0.22ドル/株で0.68ドルをいただきました。
トルコリラ建MMF
トルコリラ建MMFの評価額は6,608,318円で、評価損益は-689,303円です。
- 実投資金:6,564,104円
投資信託
投資状況
投資信託の評価額2,197,294円で、評価損益は597,270円、評価損益率は37.32%です。
※投資資金
- 円建:76,259円
- ドル建:107.83ドル
資産合計
SBI証券
投資資産の合計は18,409,403円で、平均損益は9,756,716円、損益率は112.75%です。
マネックス証券
投資資産は934,638円、評価損益は-3,945円です。
HAFNは、本社がシンガポールですので、今回、配当金に対して外国税は払わずに、貰いました。
BTIは配当金が安定ではありますが、株価が上がったので、当分間はHAFNで、ニーサ枠を埋めようかと思ってます。
HAFNの株価が下がりましたので、来年の配当金が下がるかもしれないのが心配です。
また、投資金がない。。。。まだ、ニーサ枠が120万円分も残ったに。。。。