FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2025年4月24日の投資状況

また、ありがとう?、ベッセントさん!

米国指数

先日も、ベッセント財務長官からの中国への関税緩和の話で、相場が二日連続上昇しました。

 

S&P500ヒートマップ

ビックテックがメインで上昇しました。その代わりにコンシューマーディフェンスセクターとエネルギーセクターなどの右側が下落しました。

 

SOXLは?

SOXLは12.09%、1.11ドル上昇しまして、2桁の10.29ドルで取引終了しました。アフタでも若干上昇しまして、10.42ドルまで終わりました。

 

私の口座は?

 

SBI証券 特定口座

 

SBI証券 NISA口座

 

SBI証券旧NISA口座

 

トルコリラMMF

 

マネックス証券 特定口座

先日、PTIRの評価損益が100%になりましたので、181ドルで1株を売却しました。今回の下落で、一発は辞めることにしたし、MSTRの損切分がありますので、ほぼ181-0.9ドルを貰いました。

 

投資資産ポートフォリオ

※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。

 

我慢の時期

月末まで我慢!我慢!

泣きながら寝る人のイラスト(男性)