米国指数
ビックテックのアーニングビットで、全指数が上昇しました。
ダウは0.27%、S&P500は0.59%、ナスダックは1.45%、ラッセル2000は0.55%上昇しました。
S&P500ヒートマップ
ビックテックの中では、TSLA以外は上昇で終わりました。決算アーニングビットしたMSFTは7.63%の大幅上昇しました。TSLAは-0.58%下落しましたが、WSJからの新CEO探しの記事が嘘だとのことで、上昇すると思いましたが以外と下落してます。
一方、AAPLとAMZNは今朝決算発表後、ガイダンスが良くなかったので引け後、下落しました。
自分の銘柄は?
成長銘柄
成長銘柄で、一番大きく上昇した銘柄は5.43%上昇したQQQUで、一番下落した銘柄は-3.92%のPTIRでした。
高配当銘柄
高配当銘柄で、一番大きく上昇した銘柄は4.41%上昇したFATで、一番下落した銘柄は-0.85%のTRMDでした。
私の口座は今?
SBI証券 特定口座
先日、TSLLを10.4ドルで255株、10.2ドルで300株を購入しました。WSJの記事が嘘だとのことで上昇すると思いましたが、反対に下落するとは。。。
それで、平単を11.03ドルまでに下げました。
SBI証券 NISA口座
SBI証券旧NISA口座
マネックス証券 特定口座
※2要素認定が面倒くさいのでMoneyfowordMEの画面を用います
投資資産ポートフォリオ
※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。