市況
米国指数
マーケットが開いたら株価が下がったものの、徐々に上昇し、プラ転で終わりました。
ダウは0.02%上昇、S&P500は0.42%上昇、ナスダックは0.70%上昇、ラッセル2000は0.2%上昇で終わりました。
S&P500ヒートマップ
ビックテックはほぼ上昇し舞田が、TSLAとGOOGLが1%ぐらい下落しました。TSLAはロボタクシーの話題があるので、ちょっと期待半警戒半かなと思います。
自分の銘柄は?
成長銘柄
先日大きく下落したTEMが15%も上昇しまいた。AI銘柄のAIとSESはなかなか調子に乗らないですね。SESは1ドル近くまで上昇しましたが、AIはなかなか上がらないですね。赤字の小型企業ですから2年ぐらい様子を見ようかなと思います。
高配当銘柄
一番気にしているAIPIとCEPIは権利確定後、配当落が落ち着いたのか若干上昇しました。
私の投資資産は今?
SBI証券
MONEX証券
投資資産ポートフォリオ
※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。
配当金情報
3銘柄から配当金が入金されました。
5月計上のLPGとAIPIと6月計上のHAFNからです。
※計上基準:支給日(Payday)
- HAFNの支給日は6月4日となってましたが、二日前の支給でした。
- LPGとAIPIから入金されましたので、CEPIから配当金が入金されれば、5月分は全銘柄から入金となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー