FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2025年6月6日の投資状況

 

市況

米国指数

米国のトランプさんと中国の習近平さんとの電話会談でマーケットが開いた時は上昇しまして、良い感じでした。しかし、その後、イーロンマスクさんとトランプさんとの争いで指数は下落で終わりました。

ダウは0.31%下落、S&P500は0.53%下落、ナスダックは0.82%下落、ラッセル2000は0.05%下落で終わりました。

 

S&P500ヒートマップ

TSLAは14.26%も暴落しました。イーロンマスクさんが米国政府が進めている税金方案を反対することで、トランプさんがイーロンマスクさんが沢山受けている補助金をなくすとの発言で、暴落しました。さらに、イーロンマスクさんは新しい政党を作った方が良いか?との投票もするし、破局ですね。

 

自分の銘柄は?

成長銘柄

TSLA 2倍のTSLLは28.5%も暴落しました。

何日前に下落するかなと思いましたが、こんなに下落するとは思いませんでした。

PTIRも15.57%下落しまして、232ドルになってますね。購入機会到来するんですかね。
181ドルで1株と277.2ドルで1株を利確しましたので、PTIRは下落しても余裕ですね。

やはり購入は技術、売却は芸術ですね。

 

高配当銘柄

個別株は上昇しましたが、毎月分配型のETFは全部下落してますね。TSLAを約5%保有しているCEPIが1.69%も下落してますね。
SGAは6.35%も上昇しましたが、まだ、理由は分からないです。出来高がすくないので、急に上昇しても、急に下がるのであまり意味はないですが、株価が上昇するのは良いですね。

 

私の投資資産は今?

SBI証券

 

MONEX証券 

 

投資資産ポートフォリオ

※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

購入は技術、売却は芸術