FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2025年6月14日の投資状況

 

市況

米国指数

イスラエルがイランを攻撃したことで、株価は下落しました。

ダウは1.90%下落、S&P500は1.13%下落、ナスダックは1.29%下落、ラッセル2000は1.85%下落で終わりました。

 

S&P500ヒートマップ

戦争により相場は赤だらけですが、そのなかでも軍事関連銘柄やエネルギー銘柄は緑色ですね。

一方、TSLAはNHTSAによるロボタクシー関連の規制緩和により、戦争の中でも上昇しました。
トランプさんがイーロンマスクさんをいじめると思いましたが、そこまではしないようですね。

 

自分の銘柄は?

成長銘柄

TSLLは3.77%上昇しましたが、半導体3倍のSOXLは7.61%も下落しました。でも20ドル台は守ってますので、週末に戦争が収まれば上昇するかなと思いますね。

 

高配当銘柄

イスラエルとイランとの戦争により、海運銘柄のみ上昇しました。開運銘柄の中でもエネルギ輸送のLPGとBWLPが5.7%、3.45%上昇してます。

 

私の投資資産は今?

SBI証券

JEPQを137株、買い増ししました。それで、総株数は147株、平単は52.97ドルになりました。

 

MONEX証券 

 

投資資産ポートフォリオ

※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イスラエルは戦争を続けるんですね。多分次はイエメンかな。。。。