市況
米国指数
先日は戦争により下落したり巻き戻したりした一日でした。
イランが先日の爆撃に対して報復装置として、カタールの米国軍事基地へのミサイル発射で株価は下落しましたが、攻撃する前にイランの方から米国へ連絡したことで、株価は上昇しました。回復しました。
今朝、トランプさんがイランとイスラエル間に休戦するとの話で和解モードになり、アフターで、株価はさらに上昇しました。
ダウは0.92%上昇、S&P500は0.96%上昇、ナスダックは0.95%上昇、ラッセル2000は1.14%上昇で終わりました。
S&P500ヒートマップ
緑が多いですね。
エネルギーセクターは戦争の和解モードで原油価額が下がったことで赤く染まったんですね。
ロボタクシーを無事に発表したTSLAは8.23%も上昇。。。。
自分の銘柄は?
ヒートマップで一気に表示することにしました。
TSLLがなんと17.85%も上昇。。。。
戦争終わりモードで開運銘柄はマイナスで終わりました。
私の投資資産は今?
SBI証券
MONEX証券
投資資産ポートフォリオ
※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。
配当金情報
RYLDとCEPIから配当金の情報がでました。
RYLD
オフィシャルではなくTradingViewからの情報ですが、0.148ドル/株が出るようです。
支給日は6月30日です。
CEPI
オフィシャルで1.3797ドル/株です。先月の1.3881ドルよりも若干下落しました。株価は上昇しましたが、下がってますね。年換算配当利回りは48.85%です。
支給日は6月25日です。
AIPIは明日発表ですね。
Direxion社:NVDU, QQQU, SOXL, TSLL
- NVDU :0.60667ドル/株
- QQQU:0.05165ドル/株
- SOXL:0.06799ドル/株
- TSLL:0.08962ドル/株です。
支給日は7月1日です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦争が早く収束し、良かったですね。
今らかはサマーラリーかな。。。。