FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2025年7月3日の投資状況

 

市況

米国指数

ベトナムとの関税合議により株価は上昇しました。ダウは先日上昇したのでは、利益確定が有ったようです。

ダウは0.02%下落、ナスダックは0.94%上昇、S&P500は0.47%上昇、ラッセル2000は1.39%上昇で終わりました。

今まで、あまり上昇しなかったラッセルですが、先日発表があったADR非農業部門雇用者数がマイナスになったことで、「雇用が悪い➡利下げ」の論理で、利下げの恩恵を一番受ける小型株のラッセルが上昇したようです。

 

S&P500ヒートマップ

全体的に、先日下落した銘柄が本日上昇したようです。

TSLAは納車台数の発表がありましたが、予測よりも若干少なかったことと、生産量は予想よりも若干多いことでしたので、5%弱上昇しました。

一方、半導体セクターは先日下落した分を返したようですね。

 

自分の銘柄は?

ヒートマップで一気に表示することにしました。

上昇の赤が多いです。
TSLLは9.87%上昇、SOXLは5.42%上昇、NVDUは5.11%上昇。。。
一方、BRK.BとFTNT、TEMは下落で終わりました。

 

私の投資資産は今?

SBI証券

年初、特定口座で間違って購入したFANG+はそろそろプラ転するんですかね。。。

 

MONEX証券 

 

投資資産ポートフォリオ

※エクセルのデータの株式と通貨機能を使うので、金額が証券口座と違う場合があります(殆ど違います)。

 

配当金情報

昨日、Direxion社からの分配金が入金されました。

円換算では34,577円ですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TSLAは今から上昇するんですかね。。。

 

浜辺で追いかけっこをするカップルのイラスト

サマーラリー

GO GO