FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2024年5月21日の投資記録

2024年5月21日の投資記録をここに残します。

 

目次

 


 

先日のアメリカの様子

3大指数

先日は、JP.Morganのジェームス・ダイモンCEOが株価が上昇するとの話で、株価が上昇したと言われておりますね。

今年の株価に否定的たったJP.Morganすら肯定的に変わったようですね。

それで、ダウは▲0.48%下落、S&P500は0.11%上昇、ナスダックは0.66%上昇で終わりました。

 

ヒートマップ

S&P500

ビックテック、特に半導体セクターが緑色ですね。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

 

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は26,843,225円で、評価損益は17,757,385円、評価損益率は195.44%です。

 

トルコリラMMF

トルコリラMMFの評価額は96,062円で、評価損益は▲3,937円、評価損益率は▲3.94%です。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額2,909,106円で、評価損益は865,076円、評価損益率は42.32%です。

 

※投資資金
  • つみたてNISA枠用:686,000円
  • その他用:103,712円

 

※投資方針(米国株、投資信託)

eastplant.hatenablog.com

 

資産合計

投資資産の合計は30,544,975円で、平均損益は18,622,461円、損益率は156.19%です。

 


先日の上昇で、投資資産3千万円を奪還しました。

ここから更に上昇してほしいですね。