FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2024年5月23日の投資記録

2024年5月23日の投資記録をここに残します。

 

目次

 


 

先日のアメリカの様子

3大指数

先日は、Nvidia(NVDA)決算待ちでしたが、FOMC議事録で、利上げの発言がありまして、13時から下落しましたが、マーケットが占める前に回復しましたが、マイナ転で終わりました。

それで、ダウは▲0.57%下落、S&P500は▲0.27%下落、ナスダックは▲0.18%下落で終わりました。

 

ヒートマップ

S&P500

FOMC議事録の後遺症で、殆どが赤色ですね。
特に、TSLAはヨロッパでの販売台数が予想よりも低かったので、大きく下落したと言われてます。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

 

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は27,551,609円で、評価損益は18,465,769円、評価損益率は203.24%です。

 

トルコリラMMF

トルコリラMMFの評価額は96,259円で、評価損益は▲3,740円、評価損益率は▲3.74%です。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額2,955,609円で、評価損益は911,365円、評価損益率は44.58%です。

 

※投資資金
  • つみたてNISA枠用:686,000円
  • その他用:103,712円

 

※投資方針(米国株、投資信託)

eastplant.hatenablog.com

 

資産合計

投資資産の合計は31,299,655円で、平均損益は19,377,134円、損益率は162.52%です。

 


NVIDIAの決算発表がありました。

素晴らしい結果でした。ガイダンスもかなり良かったので、プレーでも株価は上昇中です。株分割も発表しましたので今後も更に上昇すると思いますね。

1株買って、分割を体験してみたいと思いました。