FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2024年5月30日の投資記録

2024年5月30日の投資記録をここに残します。

 

目次

 


 

先日のアメリカの様子

3大指数

先日は、調整ですかね。一昨日まで上げたものを全部吐き出した感じですね。

それで、ダウは▲1.03%下落、S&P500は▲0.74%下落、ナスダックは▲0.58%下落で終わりました。

 

ヒートマップ

S&P500

赤い血の海のなかで、流石のNVDA、上昇率は下がったものの、上昇で終わりました。特に半導体セクターでは鶏群の一鶴ですね。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

 

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は28,5285,769円で、評価損益は19,199,929円、評価損益率は211.32%です。

 

トルコリラMMF

トルコリラMMFの評価額は96,456円で、評価損益は▲3,543円、評価損益率は▲3.54%です。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額2,993,013円で、評価損益は948,985円、評価損益率は46.42%です。

 

※投資資金
  • つみたてNISA枠用:686,000円
  • その他用:104,021円

 

※投資方針(米国株、投資信託)

eastplant.hatenablog.com

 

資産合計

投資資産の合計は32,071,733円で、平均損益は20,148,914円、損益率は168.99%です。