2024年10月23日の投資記録をここに残します。
目次
先日のアメリカの様子
3大指数
最近は、イッシューもないので、マーケットが開いたら下落でスタートして、徐々に上昇したり、反対だったりしてますね。
大統領選挙、結果待ちですね。
ダウは0.059%上昇、S&P500は0.049%下落、ナスダックは0.18%上昇でした。
ヒートマップ
S&P500
MSFTは上昇したものの、他の銘柄はあまり良くないですね。
soxl
QCOMはAI機能を搭載した新しいチップを発売したことで、明るい緑ですね。
本日の投資様子
投資信託とETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄中心に説明します。
米国株式
保有銘柄の状況
先日、上昇した銘柄はBTI、TMFですが、
下落した銘柄はSOXLです。
投資状況
米国株式の評価額は17,590,771円で、評価損益は10,453,681円、評価損益率は146.47%です。
トルコリラ建MMF
トルコリラ建MMFの評価額は6,697,665円で、評価損益は-434,524円です。
- 実投資金:6,835,922円
- 実評価損益:-138,257円
- 実評価損益率:-2.02%
- 基準為替:4.4627円/トルコリラ
- 年率換算利回り:41.885%
投資信託
投資状況
投資信託の評価額1,867,080円で、評価損益は417,043円、評価損益率は28.76%です。
※投資資金
- つみたてNISA枠用:-150,000円
- 円建:73円
※投資方針(米国株、投資信託)
資産合計
投資資産の合計は19,457,924円で、平均損益は10,870,724円、損益率は126.59%です。
トルコリラがやっと上昇してます。まだ、プラ転まではまだまだです。
でも、いつ為替が下がるかこわこわですね。。