FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

今後の投資方針:2023年8月26日版

目次

 

2023年も後半になりましたので、今後の投資方法に関して、修正をしようかと思い、ここに残します。

SBI・V・S&P500

積立NISA枠

積立NISAから一般NISAに変更しましたので、今年は積立NISAによる投資は実施せず、ほったらかしモードで2022年分の収益率を確認のみ行う予定です。

ちなみに2022年の実績としては▲5%、2023年8月26日時点での実績は21%でした。

特定口座枠

積立NISAの代わりに、特定口座枠を埋める予定です。
積立NISAから特定口座に変えた時、年利6%で計算すると465,000円を投資し、20年間待てれば、積立NISAの400,000円を投資した結果とほぼ同額になりますので、去年投資した18万円を除くと285,000円を投資することになりますので、23,750円/月を購入する予定です。

代わりにニッセイSOXを特定口座で購入したので、変更はありません。
ちなみに2023年8月26日時点での実績は30%でした。

 

ニッセイSOX(新規)

来年新NISAの成長枠で上記のSBI・V・S&P500の代わりにつみたてする積もりで、試しに購入しているものです。
一応、今年12月まで、23,750円/月を購入する予定で、来年は新NISA口座に変える予定です。

ちなみに、2023年8月26日時点での実績は14%でした。

 

大和レバレッジNASDAQ100(レバナス)またはNASDAQ3倍ブル

変わりはありませんが、投資方法を再確認します。
基本、積立ですが、機械的な積み立てではなく、下落した時に買うのが原則です。

変わりました。
レバナスと3倍ブルを一緒に考慮することにしました。3倍ブルがマイナスにも関わらずプラスのレバナスに投資することはちょっと違和感を感じたからです。
3倍ブルは来年新NISA枠での購入資金に変える積もりですが、レバナスはまだ考え中です。
したがって、購入タイミングの指標もQLDからQQQに変えます。

 

  • 毎月投資金は30,000円とします。
  • 購入タイミングで、レバナスと3倍ブル中マイナ転した種目に投資を行う。
  • 1次購入タイミング
    QLDQQQが下落する際に、日足が20日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の0~5%を1回購入します。0%もあるので、省略も可能です。
    多くの場合は0%であると思います。
  • 2次購入タイミング
    QLDQQQが下落する際に、日足が60日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間購入します。
  • 3次購入タイミング
    QLDQQQが下落する際に、日足が120日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間購入します。
  • 4次購入タイミング
    QLDQQQが下落し、日足が120日移動平均線の下にあり、RSIが30以下になった時、レバナス用に貯めていた資金の100%を最大40回に分けて、40日間購入します。40回分に分けた時、あまりにも資金が少ない場合は、その時その時適切に判断し、分解回数を決めたいと思います。

 

大和NASDAQ3倍ブル

一旦保持して、持って行きますが、Tポイントが貯まったり、他の3倍ETFが全部プラ転した時、3倍ブルも早くプラ転させるために、追加購入しようかと思ってます。

プラ転したら、一部を売却し、現金ポジションに戻す予定です。

 

JEPI

今後も売らずに買い増し続けます。
基本は、分配金から買い増し予定です。

購入のマイルストーンは、2段階に省略しまして、1,355株 → 5,563株の順です。

SOXLとTECLの買い増しが必要な時、急に気が変わって売るかもしれませんが、とりあえず上記のマイルストーンで買い進める予定です。

全部売却しちゃいました。分配金がすくなったこともあり、JEPIよりも配当利回りが高いETFが増えておりましたので、今は成長株に集中して、買える時が来たら高配当ETFを購入したいと思います。

 

SOXL

今年の1次目標値を3,000株とし、まずは3,000株まで買い増しする予定です。
現在、特定口座で2,226株、一般NISA枠で724株を既に保有してますので、50株を買い増し予定です。
勿論、平単以下の時のみ購入予定です。

更に、株価が下落し、「これは買わないと」と思った時には、特定口座枠で追加購入を行う予定です。

 

TECL

プラ転したら、一部を利確し、現金ポジションに回す予定です。

株数が少ないから今後は売却せずに、SOXLが目標の株価まで上がるまで、SOXLと同様にスタンスで行く予定です。

 

TQQQ

プラ転したら、一部を利確し、現金ポジションに回す予定です。

株数が少ないから今後は売却せずに、SOXLが目標の株価まで上がるまで、SOXLと同様にスタンスで行く予定です。
TQQQは株分割もSOXL、TECLよいも頻繁に行うから株分割を体験したいと思います。(株併合はDPSTで体験したので、結構ですね)

 

雑株

TMF

短期トレード用に購入したもので、来年利下げで、株かが上がったときに売る積もりです。

TSLL

完全短期トレード用で、上昇すれば、売る予定です。