FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2023年11月14日の投資記録

2023年11月14日の投資記録をここに残します。

 

目次

先日のアメリカの様子

3大指数

先週の上昇したし、今週CPIの発表もありますので、下落すると思いましたが、結構頑張ったようですね。
ダウは0.14%上昇、S&P500は▲0.091%下落、ナスダックは▲0.22%下落でした。

 

ヒートマップ

S&P500

ビックテックの中では、TSLAが4.22%上昇してました。いままで、結構下がったので、その買戻しかなと思いますね。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

資産合計

投資資産の評価額合計は14,584,516円で、評価損益は3,872,120円、評価損益率は36.14%です。

 

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は11,293,871円で、評価損益は3,556,611円、評価損益率は45.97%です。

 

米国株資産ヒートマップ

SOXLとTECL、TQQQ、TMFは下落しましが、TSLAのTSLLは何と6.32%も上昇しました。プラ転まではまだまだですが。。。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額2,273,939円で、評価損益は320,140円、評価損益率は16.38%です。

 

 

 

投資用資金

米国株用投資資金
  • 現金:510.11ドル
  • MMF:5,862.56ドル
  • SOXL200株購入時資金:▲439,750円(現金口座に戻したい)

 

投資信託用投資資金
  • レバナス/3倍ブル用資金:37,462円

 

投資方針

投資信託の方針
  • ニッセイSOX:23,750円/月
  • レバナス/3倍ブル:30,000円/月
    • 1次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が20日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の0~5%を1回、陰転の銘柄に投資する。
    • 2次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が60日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間、陰転の銘柄に投資する。
    • 3次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が120日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間、陰転の銘柄に投資する。
    • 4次購入タイミング
      NDX100指数が下落し、日足が120日移動平均線の下にあり、RSIが30以下になった時、レバナス用に貯めていた資金の100%を最大40回に分けて、40日間、、陰転の銘柄に投資する。
      40回分に分けた時、あまりにも資金が少ない場合は、その時その時適切に判断し、分解回数を決めたいと思います。