FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2023年11月11日の投資記録

2023年11月11日の投資記録をここに残します。

 

目次

先日のアメリカの様子

3大指数

米中首脳会談を行うことが決まったとのはなしで、株価は上昇してました。
ダウは1.14%上昇、S&P500は1.56%上昇、ナスダックは2.04%の全指数が1%以上上昇を成し遂げました。

 

ヒートマップ

S&P500

ビックテックは優しい緑です。

特に、半導体セクターは全銘柄が2%以上上昇してます。
米中間の半導体戦争が今後どこに転がるんですかね。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

 

資産合計

投資資産の評価額合計は14,736,082円で、評価損益は4,035,508円、評価損益率は37.71%です。

評価利益が4百万円ラインを奪還しました。

 

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は11,540,463円で、評価損益は3,803,203円、評価損益率は49.15%です。

 

売買状況

先日、TECLとTQQQの部分利確とAAPUの全利確を行いました。

  • TECLは55ドルの指値で50株を売却しました。
  • TQQQは、今後も続けて集める予定の銘柄ですので、ちょっと迷いましたが、一応、部分利確とのことで、40.7ドルで40株を売却しました。
  • AAPUは、成行で全売却しました。10株しかないので、残しても良いかなと思いましたが、高値で噛まれていたので、ちょっと下がったら時にインすればと思いました。再インするかも不明ですが、売却した資金は、円建で売却しましたので、TECLとTQQQからの税金の一部に賄う予定です。

 

米国株資産ヒートマップ

TECLとTQQQの一部を売却したので、TMFが2番目のポジションになりました。

そのなかでもSOXLが何と12.02%上昇、素晴らしいですね。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額2,187,254円で、評価損益は233,457円、評価損益率は11.94%です。

 

資産推移

先週よりも80万円上昇してまして、更に上昇してほしいですね。

 

 

投資用資金

米国株用投資資金
  • 現金:188.41ドル
  • MMF:1,827.92ドル
  • SOXL200株購入時資金:▲439,750円(現金口座に戻したい)

 

投資信託用投資資金
  • レバナス/3倍ブル用資金:37,462円

 

投資方針

投資信託の方針
  • ニッセイSOX:23,750円/月
  • レバナス/3倍ブル:30,000円/月
    • 1次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が20日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の0~5%を1回、陰転の銘柄に投資する。
    • 2次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が60日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間、陰転の銘柄に投資する。
    • 3次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が120日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間、陰転の銘柄に投資する。
    • 4次購入タイミング
      NDX100指数が下落し、日足が120日移動平均線の下にあり、RSIが30以下になった時、レバナス用に貯めていた資金の100%を最大40回に分けて、40日間、、陰転の銘柄に投資する。
      40回分に分けた時、あまりにも資金が少ない場合は、その時その時適切に判断し、分解回数を決めたいと思います。