FIREは無理でも "FI"はしないと

投資を始めました。その結果を残して行きたいと思います。

2023年12月02日の投資記録

2023年12月02日の投資記録をここに残します。

 

目次

 

先日のアメリカの様子

3大指数

先日、パウエルさんのハト派的な発言がありまして、それを受けて、株価は上昇しました。

ダウは0.85%上昇、S&P500は0.55%上昇、ナスダックは0.57%上昇でした。

 

ヒートマップ

S&P500

右下の方が結構緑ですね。

ビックテックの中では、AAPL、AMZNが緑ですが、他は赤ですね。

 

本日の投資様子

投資信託ETFの全体に対して言及します。
また、動きがある銘柄のみ個別に説明します。

資産合計

投資資産の評価額合計は14,319,191円?、評価損益は5,270,821円、評価損益率は58.25です。

何か、滅茶苦茶減ったな。。。。
利確していた現金を銀行口座に移したせいかなと思いました。が。。

中身を確認すると米国株式の方で何か50万円程度足りないようです。

米国株式

投資状況

米国株式の評価額は12,662,272円で、評価損益は4,925,012円、評価損益率は63.65%です。

やはり、TMFが抜けてますね。株併合のことで、反映されてないようですね。

 

米国株資産ヒートマップ

Teslaからサイバートラックを発売されたにも関わらず、Teslaの株価は下がってますね。電気自動車の在庫が増えているとの話もありますので、TSLAの未来がどうなるかなと思いますが、何とかなるでしょう。

 

米国株用投資資金
  • MMF:6,372.67ドル
  • SOXL200株購入時資金:▲439,750円
  • とりあえずTQQQ:367,268円

為替が円安から円高に動くと思って、為替ヘッジなしの投資信託を売ったので、MMFのドルを円に戻してから円高になった時に買い戻せばお得かなと思いまして、MMFを売却し、円に戻しました。
戻した資金中、SOXL250株(欲がでまして、200株から250株購入資金に変えました)購入時に使った576,833円を現金口座に戻しました。
残ったのが上記の「とりあえずTQQQ」の367,268円です。

 

MMFを売却しました

MMFの売買金は932,493円ですが、実現損益は▲40,858円です。損でしたので、税金からも7千円ぐらいが戻りました。

 

MMFから分配金が。。。

MMFから利息が出まして、今回は100円が入ってます。

 

投資信託

投資状況

投資信託の評価額1,816,397円で、評価損益は286,373円、評価損益率は18.71%です。

 

※投資資金
  • レバナス/3倍ブル用資金:67,462円
  • 新NISA成長枠(今現在)SBI・S&P500用資金:544,008円

 

※投資方針
  • ニッセイSOX:23,750円/月 ← とりあえず残します。
  • レバナス/3倍ブル:30,000円/月
    • 1次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が20日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の0~5%を1回、陰転の銘柄に投資する。
    • 2次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が60日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間、陰転の銘柄に投資する。
    • 3次購入タイミング
      NDX100指数が下落する際に、日足が120日移動平均線をタッチした時、レバナス用に貯めていた資金の50%を5回に分けて、5日間、陰転の銘柄に投資する。
    • 4次購入タイミング
      NDX100指数が下落し、日足が120日移動平均線の下にあり、RSIが30以下になった時、レバナス用に貯めていた資金の100%を最大40回に分けて、40日間、、陰転の銘柄に投資する。
      40回分に分けた時、あまりにも資金が少ない場合は、その時その時適切に判断し、分解回数を決めたいと思います。

 

資産推移

TMFのせいなのか分からないですが、今週の総資産は意味ないですが、先週よりも約170万円も下落してます。
元本の下落は、MMF、預り金の一部を銀行口座や住信ネット銀行に移したせいですね。

何かごちゃごちゃして分からない状況になってます。。。

スマートフォンでチャートを見る人のイラスト